【受賞・表彰実績】<新製品ViXion01S>デジタルイノベーションの総合展「CEATEC AWARD 2024 総務大臣賞」を受賞しました
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、デジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」の『CEATEC AWARD』において、オートフォーカスアイウェア ViXion01Sで、『総務大臣賞』を受賞しました。

【プレスリリース】目標金額達成!オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」、クラウドファンディング開始から11日で目標金額5,000万円を突破しました
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、2024年9月26日よりクラウドファンディングサイト「Kibidango」と「GREEN FUNDING」にて支援受付を開始した、オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」が、開始後11日で目標金額を達成しました。
支援者の皆様からの温かいご支援とご期待に、心より感謝申し上げます。

【プレスリリース】デジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」に初出展します
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、2024年10月15日(火)から10月18日(金)までの4日間、千葉県・幕張メッセで開催されるデジタルイノベーションの総合展「CEATEC2024」(主催:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA))へ初出展します。

【お知らせ】<新製品登場>ピントを自動で調節する次世代アイウェア、オートフォーカス「ViXion01」がアップデート!「ViXion01S」新登場
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、オートフォーカスアイウェア「ViXion01」の機能面とデザイン面をアップデートしたモデル「ViXion01S」(ヴィクシオンゼロワンエス)を、2024年9月26日(木)午前10時より、クラウドファンディングサイト「Kibidango」と「GREEN FUNDING」にて支援受付を開始します。また、実際に手に取り体験いただけるように、同日より蔦屋家電+等一部店舗にて、展示を開始します。


【プレスリリース】9月よりスギ薬局のDX実験型店舗「SUGI+ 羽田イノベーションシティ店」にて展示を開始しました
オートフォーカスアイウェア「ViXion01」を開発・販売するViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、2024年9月より、株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市/代表取締役社長:杉浦克典)が運営する「SUGI+(スギプラス)⽻⽥イノベーションシティ店」にて、ViXion01の展示を開始しました。

【プレスリリース】<新製品予告>オートフォーカスアイウェア「ViXion01」をアップデートしたモデル、「ViXion01S」が登場します
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、オートフォーカスアイウェア「ViXion01」の機能面とデザイン面をアップデートしたモデル「ViXion01S」(ヴィクシオンゼロワンエス)を開発しました。製品開発に伴い、クラウドファンディングサイト「Kibidango(https://kibidango.com/2642)」および「GREEN FUNDINGティザーサイト(https://greenfunding.jp/portals/pages/ViXion01S_8556)」にて、プロジェクト情報を公開しました。

【受賞・表彰実績】ViXion、今年100周年のIFA2024ピッチバトル『IFA Next Pitch Battle』にてグランプリを受賞しました!
オートフォーカスアイウェア「ViXion01」を開発・販売するViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、ドイツ・ベルリンで開催された世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスの祭典「IFA2024」において、「IFA Next Pitch Battle」でグランプリを受賞しました。

【ユーザーの声】ViXion01ユーザーのみなさまの声のまとめ「レンタルサービス開始と毎日10時間使ってるユーザーさんの話」2024年8月版
やっと夏が去った感じになってきましたが、ViXionの夏もわりとてんこもりでありました。あたらしい動きもあったので、その反応もいただいているので8月分もまとめていきたいと思います。
ということで、今月はViXionの経営企画部で広報担当の井上稚子(わかこ)とシニアブランドマネージャーのいしたにまさき(いしたに)の対談形式でお送りします。
