Morning Pitch 2022年11月最優秀ピッチに選出!
昨年2022年11月10日に開催されたMorning Pitchの「ヘルステック特集」に、弊社取締役会長の浅田が登壇しました。その結果、見事、月間最優秀ピッチに選出されました。
ピッチの様子を収めた動画が公開されていますので、ぜひご覧ください。
※登壇当時は代表取締役社長
■Morning Pitchとは?
- Morning Pitchはデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、野村證券株式会社の2社が幹事となり開催
- ベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出すことを目的としたイベント
- 毎週木曜AM7時から開催しており、5社のベンチャー企業が、大企業・ベンチャーキャピタル・メディア等のオーディエンス約300名に対しピッチを実施
- 2013年1月から開始し、2022年12月時点で約450回、累計2,150社超のベンチャー企業が登壇
※詳細はこちら
役員変更のお知らせ
この度3月30日開催の株主総会および取締役会において役員が下記の通り選任され就任いたしました。
今後は下記新陣容をもちまして社業の発展に一層邁進していく所存でございます。引き続きのご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
記
取締役会長 浅田 一憲
代表取締役社長 南部 誠一郎
取締役 内海 俊晴
取締役 有路 一哉
社外取締役 藤野 英人
社外取締役 伊藤 明裕
社外取締役 江上 裕騎
監査役(非常勤) 加登住 眞
以上
MW10 HiKARI 東京都武蔵野市で認定!
東京都武蔵野市にて、MW10が日常生活用具に認定されました!
給付基準額 198,000円
代表電話番号:0422-51-5131(午前8時30分から午後5時まで/土日祝年末年始閉庁)
詳しくは、武蔵野市のホームページへ↓
https://www.city.musashino.lg.jp/

見えない方・見えにくい方の為の福祉機器展(茨城県水戸市)MW10 HiKARI 出展
“見て、触れて、福祉機器の今を知ろう! ”をテーマに、水戸市で福祉機器のイベントが行われます。
ViXion特約店ブースにて、MW10を装用体験ができます。
お近くにお住まいで、MW10を体験してみたい方! 是非この機会に機器展へ足をお運びください。 ご来場をお待ちしています。
==★☆==★☆==★☆==★☆==★☆==★☆==
日時:2023年2月19日(日)10:00~15:00
場所:エクセルホール(水戸駅ビル・エクセル本館6階 住所:茨城県水戸市宮町1-1-1)
参加方法・料金:予約不要、入場無料
主催・お問合せ先:社会福祉法人 茨城県視覚障害者協会 (代表TEL:029-221-0098)
イベント情報:https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=777
==★☆==★☆==★☆==★☆==★☆==★☆==

MW10 HiKARI 岩手県花巻市で認定!
岩手県花巻市にて、MW10が日常生活用具に認定されました!
給付基準額 434,500円
福祉部障がい福祉課 電話番号:0198-41-3580(自立支援係)
詳しくは、健康・医療・福祉の専用ページへ
日常生活用具に暗所視支援眼鏡を追加しました|花巻市 (city.hanamaki.iwate.jp)

ViXion、DG Lab Hausで紹介される!
本日のDG Lab Hausのトップページで紹介されました。
タイトル「視覚の困りごとをデバイスで解決 利用者の社会参加を実現する」です。
新製品MWF(試作機のコードネーム)をご紹介させて頂きました。
是非お読みください。↓
視覚の困りごとをデバイスで解決 利用者の社会参加を実現する – DG Lab Haus
新年のご挨拶
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では1月4日より通常営業を行います。
誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。
お不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、ご了承のほどお願い申し上げます。
皆様の益々のご繁栄をお祈り申し上げますとともに、本年も倍旧のお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。
令和五年 元旦
[冬季休業]
12月29日(木)~1月3日(火)

2022年12月21日プレスリリースを出しました。
↓↓2022年12月21日(水)PR Times↓↓
ViXionの自動ピント調整アイウェア型デバイス「MWF(仮称)」が、テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」番組内コーナー“トレンドたまご” においてトレたま年間大賞を受賞
~2023年春に世界的デザインファームnendoモデルの一般販売を開始予定~
視覚障がい者や眼科患者向けのウェアラブルデバイスを開発・販売するViXion株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役 浅田一憲、以下ViXion)は、2022年12月20日放映のテレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」番組内コーナー“トレンドたまご” において、約80点のノミネートの中からトレたま年間大賞を受賞しました。(テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」HP→https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_265166/)

■受賞プロダクト 自動ピント調整支援アイウェア「MWF(仮称)」の販売を2023年春に予定
ViXionは、「見え方の課題をテクノロジーで解決する」をミッションに、視覚障がい者や眼の疾病を抱える方など、見ることに不便を感じている皆様に使っていただくことで普段の生活が便利になるウェアラブルデバイスを開発・販売するスタートアップ企業です。
2022年のトレたま年間大賞受賞プロダクト“自動ピント調整支援アイウェア「MWF(仮称)」”は視認対象との距離をセンサーで測定、それに応じて瞬時にレンズの凹凸や厚みを変化させ、近視、遠視、老眼、乱視など見え方に課題を感じているユーザのピント調整を支援し見えやすくする画期的なアイウェア型デバイスです。
放映されたモデルは世界的デザインファームnendoのデザインによるもので、現在販売中の暗所視支援ウェアラブルデバイス「MW10 HiKARI」に次ぐViXionの主力製品として2023年春頃の一般発売を予定しています。
ViXionはこれまでもテクノロジーを活用した見え方の問題解決に注力してきましたが、すべての人々が安全で楽しく、より良い豊かな人生を謳歌できるよう、見ることに関する社会的課題解決に向けリーダーシップを発揮していきます。
ViXion再びテレビ東京のワールドビジネスサテライト・トレたま!
昨日(2022年12月20日)のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」に、ViXionのMWFが登場致しました。
↓ トレンドたまご連載ページをご覧ください。
トレンドたまご【WBS】|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド) (tv-tokyo.co.jp)
↓ なんと、MWFがトレたま年間大賞に選ばれました。
【トレたま】トレたま年間大賞:ワールドビジネスサテライト(WBS):テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

年末年始営業日のご連絡
年末年始営業日のご案内を申し上げます。
ViXionユーザーサポート(03-6810-9047)は、2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで年末年始休業とさせて頂きます。
本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、2023年1月4日以降の対応になりますこと、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。